シンプルに暮らしたい

自分にとってちょうど良いサイズの暮らしについて考えています

1日1つ手放す 149日目 <くつ>

久しぶりに家に友達が来てくれました。

友達が家に来るのは4ヶ月ぶりです。

人が来てくれると、片付けは後押しになります。

今回は迷っていたくつを手放しました。

 

<くつ>

f:id:simple-life-cooking:20210405200925j:plain

*取っておいた理由*

まだ履けると思ったので。

 

*手放す理由*

歩きにくかったため。

 

冬の間はブーツを常に履いていました。

春になったのでパンプスの出番です。

久しぶりに写真のくつを履いたら

足が痛くなりました。

底が薄くて足にダメージがあったようです。

 

友達からもらったくつで、

自分では買わないデザイン、色だったので

楽しく履いていました。

でも久しぶりに履いてみたら

自分の足には合わないと分かりました。

 

とはいえ処分するのもなあ、と

考えていましたが友達が遊びに来ることが

後押しとなって手放すこととなりました。

 

人を部屋に呼ぶって大切ですね。

片付けにおいてはいろんな決断を進めてくれます。

 

いつでも人を呼べるシンプルな部屋を

目指して片付けます。

 

 

 

1日1つ手放す 148日目 <じょうろ>

昨年、パクチーを育てました。

やさしく水やりをしたかったのですが、

じょうろがなくペットボトルで行っていました。

 

今年はやさしく水やりをしたいと思い、

甥っ子が使っていたじょうろをもらいました。

しかし、子供用は水やりには適していませんでした。

使うことがないなと思ったので手放します。

 

<じょうろ>

f:id:simple-life-cooking:20210404211052j:plain

*取っておいた理由*

パクチーを育てるときに使おうと思って。

 

*手放す理由*

使い勝手が悪かったため。

 

「じょうろ」と言っても子供用。

入る水の量が少なく、水やりにはNGでした。

ちゃんと水やり用を準備しないといけません。

 

すぐにものを買わず、あるものを

極力使う姿勢は良かったと思っています。

でも使いにくいものを無理に

使い続けるのもおかしい。

 

一度使ってみてダメだったら

次のものを探す。

判断を早く行う癖をつけていきます。

 

 

 

 

1日1つ手放す 147日目 <ふくろもの>

中身は使っていても

ふくろ(入れ物)は使わないこともあります。

 

ふくろを手放した方がスッキリするなと思い

今日はふくろものを手放します。

 

<ふくろもの>

f:id:simple-life-cooking:20210403125829j:plain

*取っておいた理由*

使う機会があるかもしれないので。

 

*手放す理由*

手放した方がスッキリするため。

 

オレンジのふくろはレインコートが入っていました。

スヌーピーのふくろはエコバッグを収納するものです。

どちらもこのふくろにしまうことは

ないのでこのふくろが宙ぶらりんになっています。

 

使わないなあ、と思いながら取っておくより

ありがとう!と手放した方が

いいと思い手放すことにしました。

 

使っていないものは手放すという原則。

中身と入れ物をセットで考えず

別々にしようしているかを考える。

そうすることでまた少し

ものを減らすことができそうです。

 

自分の中で思考停止している部分を

見直していきます。

 

 

 

 

1日1つ手放す 146日目 <小さいトートバッグ>

収納に収まっておらず、外に出ているもの。

それはよく使うものか、使わなくなって

放置されているかどちらかです。

今日は放置されているものを手放します。

 

<小さいトートバッグ>

f:id:simple-life-cooking:20210403125415j:plain

*取っておいた理由*

たまに使うことがあるので。

 

*手放す理由*

なくてもなんとかなると気づいたため。

 

小さいサイズのトートバッグが好きで

いくつか持っています。

使用頻度を考えた時に

このトートバッグはなくてもいいかもしれないと

今日気づきました。

 

理由はノベルティなので思い入れがないこと、

より好きなトートバッグがあること。

ちょっともったいないという気持ちはありますが

とりあえず手放してみます。

 

 

「手放すものはもうほとんどない」と思ってから

すでに1ヶ月以上経ちます。

毎日1つ手放しても、まだまだ手放すものが

あるものだな、と自分で感心しています。

 

手放し続けているとさらに次のステージに

行けるような気がするので、そのステージに行けるよう

コツコツ続けていこうと思います。

 

 

1日1つ手放す 145日目 <携帯ケース>

友人からの海外みやげでもらったものです。

この携帯ケースの形状から見ると

かなり前のものだなと感じました。

 

今はスマホとなり、このケースには入りません。

使うことはないので手放します。

 

<携帯ケース>

f:id:simple-life-cooking:20210331210107j:plain

*取っておいた理由*

なんとなく取ってありました。

 

*手放す理由*

今後使うことがないと感じたため。

 

アジアンテイストなものを

一時期気に入っていました。

簡単な作りなところも

いいなと思ったところです。

その頃にもらってうれしかった気持ちを

改めて思い出しました。

 

今後、この携帯ケースを持ち続けて

楽しかった気持ちが苦い気持ちになる前に

手放してしまおうと思います。

 

ありがとう!と感謝して手放します。

このところ感謝の気持ちで手放すものが多いです。

まわりの人やものに恵まれていたなと

自分自身を振り返る機会になっています。

 

ブログで振り返る時間を持っていることの

いい影響を感じています。

 

 

 

1日1つ手放す 144日目 <ぼうし>

冬服を見直しています。

布が疲れてしまったもの、今年着なかったもの

自分に似合わなくなってきたものなど

手放すチャンスです。

今日は今年身に付けなかったものを手放します。

 

<ぼうし>

f:id:simple-life-cooking:20210330220114j:plain

*取っておいた理由*

かぶる機会があると思って。

 

*手放す理由*

改めてかぶってみたら、違うと思ったから。

 

「違うと思った」と言うのを分解すると、

ちょっときつい感じがしたこと、

自分に似合わないと思ったことです。

 

冬になるとほぼ毎日ぼうしをかぶるのですが

今年ずっとかぶっていたぼうしに比べると

このぼうしはサイズが小さいようでした。

 

かぶって鏡を見たところ、似合っていませんでした。

顔が大きく見えるし、イメージと違うのです。

 

数年前は気に入っていて毎日かぶっていたのですが

すでに役目を果たしていたようです。

再度、かぶってみたことで

すっと手放す選択を選ぶことができました。

 

ありがとうという気持ちを込めて

撮った写真を残します。

 

 

1日1つ手放す 143日目 <乾電池> 

どこででも処分できるわけではないので

ついついたまりがちな乾電池。

使い終わったものを放置しています。

 

「いつか手放そう」と思っていても

行動に移すのが遅れがち。

言い訳したくなりますが、積み重ねが

部屋を乱していくので、

今日処分すると決めました。

 

<乾電池>

 f:id:simple-life-cooking:20210329205856j:plain

*取っておいた理由*

たまったらまとめて処分しようと思って。

 

*手放す理由*

小さいものもためないことが大事なのでは

ないかと感じたため。

 

手放すと決めていても、行動に移さないと

保管しているのと同じです。

大きいものをパッと処分して

スッキリすることも大事ですが、

小さいものの積み重ねも見逃せません。

 

このところ大きめのものに

目が行きがちだったので

小さいものも手放していきます。