シンプルに暮らしたい

自分にとってちょうど良いサイズの暮らしについて考えています

1日1つ手放す 76日目 <小物に追加>

昨日、高校時代の友人のお子さんに

もらってもらう小物を集めました。

今日はさらに探して追加したものを手放します。

 

<小物に追加>

f:id:simple-life-cooking:20210117095023j:plain

 

1日1つずつゆっくり片付けることで

片付けが進んでいる実感はありました。

でもこの週末のように一気に片付けると

ゆっくりの片付けでは気づかなかったこに気づきました。

「自分が買ってしまうものの傾向」です。

 

もともと「手芸に関するもの」は

買いすぎていることに気づいていました。

趣味に関するものは「楽しさ」につながるものなので

それを制限するとストレスがかかってしまう、

などと理由をつけて買っていました。

これは気づいていた傾向です。

 

週末片付けをしていて多いと思ったものは、

ノート、スケッチブック、文房具。

これらは自分で無意識のうちに買っていて、

増えてしまったものです。

少し使って放置してあるものが多かったことにも

自分で驚いてしまいました。

 

原因としては考えられることは3つありました。

①「必要品」と考えやすいものであること

②「少額」であり「小物」であること

③「置き場所」が決まっていないので分散していること

 

ものを増やさないために

「文房具を買うときは少し考える」という行動を取り入れます。

少額なものが多いので考えることなく買ってしまい、

思っていたより多く所持していたのだと思います。

「これは必要か?」「家にあるのではないか?」

「他のもので代用できないか?」など

お店で文房具を欲しいと思った瞬間、考えるようにします。

 

また片付けを進める中で置き場所を作ります。

場所を決めてしまうことで、同じものを何回も買ってしまうことを

防止していきたいと思います。

 

同じ片付けを進める中でも「スピード」が違うと

気づきも違うということが驚きでした。

いろんな方法で進めていこうと思います。