シンプルに暮らしたい

自分にとってちょうど良いサイズの暮らしについて考えています

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

天才と発達障害

発達障害という言葉はここ最近よく聞くようになりました。 以前は「障害」というと特別な支援が必要なイメージがありましたが、 今では誰でも何かしら障害を持っているという気がしています。 それが身体的なものだったり、考え方に現れるものだったりする感…

最後のサンダル

ストッキングをはくのが嫌で、今日までサンダルで過ごしていました。 このところ朝晩は涼しくなってきましたし、明日からは10月ですし、 サンダルは今日までにしたいと思います。 今はいているサンダルは気に入っているものです。 買ったときの値段は20,000…

食器の数を考える

一人暮らしの食事で使う食器って、2〜3枚なんですよね。 今使っているのは20センチくらいの白い平皿と、 お鍋の時に使うような汁ものを入れられるお皿。 レギュラーと言えるのはこの2枚くらい。 ほかにも数えたら20枚くらいお皿がありましたが、 使用頻…

体重の変化

「ちょっとやせたんじゃないですか?」 今日かけられた言葉です。 そういえばコロナ自粛中に4kgほど体重が軽くなりました。 一般から見たら太っていますが(150cm、56kg) 対自分では確かにちょっとやせました。 自分の中では定着してきていたので、「そうだ…

両親が大切であること

両親が大切であることはあたりまえのことかもしれません。 でもあたりまえ過ぎて考える機会がなく、 意識することがありませんでした。 今日、母の携帯に電話してもつながらず、 家の電話に電話してもつながらず、 父の携帯に電話してやっと話ができました。…

大きな声を出すこと

スポーツ観戦、スポーツをすること、カラオケに行くこと。 どれも自分が好きなことですが、ここに共通点を見つけました。 「大きな声を出すこと」 大きな声を出す環境があることで、どうやらストレス解消できるみたいです。 今日久しぶりにスポーツを行う機…

マンションの支払い

10年ほど住んでいるマンション。 分譲マンションの一室でオーナーさんから借りていました。 今年に入ってオーナーさんから「部屋を売ろうと思っている」 「よかったらあなたが買わない?」と声をかけられました。 自分自身は不動産は持たない方がよいと考え…

実家の片付け アドラー心理学で考える

実家はとても散らかっています。 そのため私は実家に行くたび片付けをしています。 一方、実家に住んでいる両親は家の状況が気にならないようです。 そのため私は半ば強制的に片付けをしています。 アドラー心理学で考えるとこれは他人の領域に踏み込みすぎ…

将棋と相撲の親和性

実家で過ごしていたとき、両親と相撲中継を見ました。 スポーツニュースではなく中継をがっつり見ておもしろかったです。 その時に気づいたのが将棋と相撲の親和性です。 多分、将棋観戦が好きな人は相撲好きにもなりやすいし、 逆も言えると思います。 理由…

アドラー心理学 嫌われる勇気

「アドラー心理学 嫌われる勇気」 タイトルは聞いたことがありましたが未読でした。 You Tuberとしても活躍されているマコなり社長の動画を見たら 「この本をまだ読んでいない人は今から読む楽しみがあってうらやましい」 というようなコメントがありました…

実家の片付け 2日目

片付け2日目は両親の家の片付けをしました。 両親が住んでいる実家は、ものであふれています。 でも二人はあまり気にしていないようです。 ものを踏んで転ぶこともあるし、ホコリが多いと健康にも悪いので できるだけきれいにしたいと思っています。 本当は…

You Tube 〜ミニマリストと大食い〜

ミニマリストの方のYou Tubeを流しながら 部屋の片付けをしました。 聞き流しなのですが、ときおり聞こえる 「自分でものを捨てる基準を決めましょう」とか 「1年以上着ていない服をこれから着ますか?」などの言葉が、 片付けをしている自分へのメッセージ…

部屋の片付け 1日目

4連休なので部屋の片付けをしようと決めました。 どのくらいの量を捨てたのか記録するために写真をアップ。 まずは玄関のもの。 1年以上履いていないくつと使っていないかさ。 ハッシュパピーのくつはドバイ旅行で買ったもの。 シルバーの靴は一時期気に入っ…

ゆるく続ける

日曜日から始めたブログ。 水曜日まで4日間、なんの苦もなく書けました。 「続けること、そんなに難しくないかも」なんて 思い始めた木曜日、更新が止まりました。 原因は単純。書く前に寝てしまったから。 いつの間にか寝ていました。 いつもだったら「続…

お金で時間を買うのはいい買い物

久しぶりにタクシーに乗った。 乗った距離は2Kmくらい。 時間にすると5分ほど。 料金は580円。 この道はいつもなら歩く道。 時間にすると30分ほど。 お金はかからない。 以前なら、歩ける距離で しかもいつも歩いている道で タクシーに乗るなんて考えられな…

自己分析

自分の気もちを文章にするということは 自分の気もちをみつめ直すことなんだということを 改めて感じています。 自分が書いた文章を、時間を置いて読むとき 新たな発見をすることがあります。 たとえば、いつもは「です」「ます」を使うような 丁寧な文章を…

人のことはよく見える

自分から見て、自分より10年上の会社の先輩は いい時代を歩いてきたな、と感じてしまいます。 でもその自分より10年年上の先輩はさらに10年上の先輩に対して いい時代を生きてきましたよね、と話しています。 社会がどんどん厳しくなっているので それは当然…

自分にしか自分は変えられない

自分は自分、人は人。 自分と人を比べてはいけない。 そうは言うけれど現実には競争社会に生きている。 人との競争の中で生きている。 気がついたら私はピラミッドの底辺にいた。 みんなどんどん階段を上っていくのに、 ずっと同じ場所にとどまっている。 気…

1年使っていないものは捨てる

お昼やすみにミニマリストの方の お部屋の写真を見ていました。 片づいていると思っていた自分の部屋を まだまだ片づけられると気づかせてくれました。 「1年使っていないものは捨てる」 ミニマリストの方の言葉も目に入ってきました。 私も自分の中で「使え…

言葉はブーメランのように自分に戻ってきます

先週末、実家の片付けを手伝ってきました。 「きれいな部屋で過ごすのがいいよね」 「ものを探す時間が少なくなると思うよ」 そんな言葉を両親に伝えてきました。 そして今週、私はいつも以上に 自分の部屋を片付けたくなっています。 これは自分で発した言…

心のもやもやを考える

意見を聞かれたので、考えて提案をしたのに それが採用されなかったとき、 自分の心がもやもやするのがわかります。 自分がぜったいに正しいというわけではないことは わかっているつもりです。 でももやもやしてしまうのです。 今日そういうことがありまし…

君たちはどう生きるか

2〜3年前この目力の強い少年が表紙になっている本をよく見かけました。 とても話題になっていることも知っていました。 でもなかなか読むきっかけがなく過ごしていましたが、 中田敦彦さんのYouTubeでこの本の紹介を視聴し、 読むことにしました。 漫画が主…

見えていても意識しないと気づかない

友人がハマっているというお菓子「Miino」 私は教えてもらってはじめて知りました。 食べてみようと思い、お店で探したのですが なかなか見つかりませんでした。 友人に「どこに売っているの?」と聞いてみると、 主なコンビニエンスストアで取り扱いがある…

封筒を捨てるときは中身をチェック

母は片付けに協力してくれることもあるのですが、 父は「ちらかってる部屋の方が落ち着く」などと言い出して、 片付けに協力する気がありません。 でも今日は一歩前進しました。 いつもリュックサックをしょって出かける父。 普段使いのリュックサックがひと…

片付けは思い出づくり

実家の片付けも課題のひとつです。 今日は母と一緒に30分ほど実家の片付けをしました。 最初は難易度が低いと言われている「衣類」の見直しから。 母は若い頃スリムだったのですが、ここ何年かで人並みに太ってきました。 そのため、10年前の服はもう着るこ…

記録に残すことで、心残りはなくなる

人のものを見て「えっ!どうしたの」「もう変えたらいいんじゃない?」 なんて思うことがあります。 たとえば、バッグがボロボロだったり、おさいふがパンパンにふくれていたり。 でもきっとこういうことって、自分では気付きにくくて、 私自身もやってしま…

シンプル生活を目指します

自分がどういう生活をしていきたいのか…。 コロナでの自粛生活で考えさせられました。 そして今感じているのは「シンプルな生活をしたい」ということ。 ではシンプルな生活とは、、 ①部屋が片付いている生活 ②一定のパターンを組み込んだ生活 ③時間やお金を…